天童のニュース(平成10年6月・第1週)
(最終更新:平成10年7月10日)
[1日〜7日]
[8日〜14日]
[15日〜21日]
[22日〜28日]
[29日〜30日]
(毎日の天気は午後3時現在の状態です)
1998年6月7日(日) ボートピア問題
(
最高気温 18.3度
最低気温 10.7度
天気:くもり)
天童市の北隣、東根市(ひがしねし)の北にある村山市(むらやまし)では現在、ボートピア建設問題が浮上しています。6月5日(金)には、反対派のグループが陳情活動を行いました。村山市・楯岡(たておか)に建設予定の競艇場外船券売場「ボートピア村山」(仮称)は、天童市から車で30分とかからない距離にあります。そのため、建設されれば教育上の影響なども懸念されています。
天童市でも過去に同じ問題が浮上しましたが、建設が却下された
経緯があります。
1998年6月6日(土)
1998年6月5日(金) 山形新幹線、開業早まる
(
最高気温 20.4度
最低気温 16.9度
天気:くもり)
JR東日本の発表によると、山形新幹線の開業が半年ほど早まるようです。当初は再来年(平成12年)春の開業を目指していました。しかし、工事が予定よりも早く進み、延伸に合わせた踏切統廃合や駅舎、周辺整備の見通しも得られたため、
来年(平成11年)12月に開業を繰り上げる
と発表しました。JR東日本では、沿線自治体から早い時期での開業を求められていたため、平成11年の雪が振る前までに開業できないか検討をしてきていました。開業時期が早まったことにより、冬季間におけるバスの代替輸送が回避できるため、沿線住民にとってもJR側にとっても大変良いことになりそうです。今後は
平成11年秋頃までに工事を終了し
、その後に訓練運転などを行って12月の開業を目指します。
1998年6月4日(木)
1998年6月3日(水)
1998年6月2日(火) 大道芸のパフォーマンス
(
最高気温 24.4度
最低気温 15.3度
天気:くもり)
天童出身の大道芸能家
「源吾朗」(げんごろう)
さんが、東京で公演を行いました。5月31日(日)に東京・神楽坂の白銀公園で開かれた「青空ミュージカル・パフォーマンス村」で、源吾朗さんは得意の大道芸や昔ながらの紙芝居などを披露しました。源吾朗さんは大道芸能家として国内外で活躍をしている方で、今年の8月には
2回目のモンゴル講演
を行う予定です。
1998年6月1日(月) 献上そばの里・天童
(
最高気温 28.1度
最低気温 9.5度
天気:はれ)
きょう、天童市の
観光果樹園が一斉にオープン
しました。これに合わせて、天童市内のおそばやさんが中心となって組織されている天童麺類食堂組合では「将軍家献上そばの里 天童」と銘打って、新たなキャンペーンを開始しました。天童は江戸(天童織田藩)時代に、石臼で玄そばを挽き、ふるいにかけてそば殻を取り除いた寒中挽き抜き(ひきぬき)そばを
将軍家に献上
していました。この史実をもとに、組合では新しいパンフレットを制作しました。当日は、
15種類のそば
を食べることができるイベントなども行われました。
[
1月
|
2月
|
3月
|
4月
|
5月
|
6月
|
7月
|
8月
|
9月
|
10月
|
11月
|
12月
]
[1日〜7日]
[8日〜14日]
[15日〜21日]
[22日〜28日]
[29日〜30日]
(毎日の天気は午後3時現在の状態です)
イベント
桜・自然
ホテル
FeedBack
地図
歴史
観光ガイドTOP
ニュース
将棋駒
時刻表
リンク
掲示板
観光施設
サイト内検索
「天童のニュース」へ戻る
「天童市の観光ガイド」は個人が開設している天童市応援サイトです。リンクはご自由にどうぞ。
広告掲載など各種お問合せは
Webサイトのご利用について
をご覧ください。
すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。
このページに掲載されている文章や写真の無断転載を禁じます。
Copyright(C), 1997-2009 Tetsuya TAKAHASHI and "Ikechang"