画像:天童市の観光ガイド タイトル
人間将棋の歴史(3) (最終更新:2000年9月15日)

歴史 [ 将棋野試合 / 人間将棋野試合 / 人間将棋(1) / 人間将棋(2) ]

人間将棋

 最初の頃は地元の名士や市長などが対局を行っていましたが、現在はプロの棋士におこしいただいています。

西暦 和暦 できごと
1987 昭和62年4月25日
昭和62年4月26日
ゲスト:森鶏二・九段、やや
  • (社)天童青年会議所の提案により、この年から人間将棋の駒持ちの衣装が袴(はかま)姿から鎧甲冑(よろいかっちゅう)に変わる。
  • 夜まつりとして、巨大な王将を燃やす将棋供養祭を実施。
  • 現在「天童夏まつり」でおこなわれている将棋神輿(みこし)大会が初めて開催される。将棋神輿パレードは平成2年(1991年)に「天童夏まつり」へ移るまで、人間将棋を盛り上げるために実施される。
1989 昭和63年4月23日
昭和63年4月24日
ゲスト:関根茂・九段、山瀬まみ
  • (社)天童青年会議所の提案によって駒持ちの一般公募がはじまり、「人間将棋」を全国に向けてPRする1つの手段となる。
1990 平成元年4月22日
平成元年4月23日
ゲスト:森安秀光・九段、山崎真由美
  • 翌年(1991年)から神輿パレードが「天童夏まつり」に移るため、人間将棋の際に神輿(みこし)大会がおこなわれるのは、この年で最後となる。
1991 平成2年4月21日
平成2年4月22日
ゲスト:有吉道夫・九段、坪内利幸・六段
1992 平成3年4月20日
平成3年4月21日
対局者:羽生善治・棋王、屋敷伸之・棋聖
ゲスト:大山康晴十五世名人、森下卓・六段、ゆうゆ
1993 平成4年4月25日
平成4年4月26日
対局者:中川大輔・五段、森内俊之・五段
解説者:青野照一・八段、ゲスト:桑野信義
1994 平成5年4月24日
平成5年4月25日
対局者:屋敷伸之・六段、先崎学・五段
ゲスト:パンプキン
1995 平成6年4月23日 対局者:中井広恵・女流名人、林葉直子・倉敷藤花
解説者:高橋道雄(たかはし・みちお)九段
1996 平成7年4月22日
平成7年4月23日
対局者:中井広恵・女流名人、林葉直子・倉敷藤花
解説者:高橋道雄(たかはし・みちお)九段
1997 平成8年4月24日 対局者:郷田真隆・五段、深浦康市・四段
解説者:高橋道雄(たかはし・みちお)九段

画像:前へ前のページへ <人間将棋の歴史> トップページへ画像:次へ

「天童市の観光ガイド」は個人が開設している天童市応援サイトです。リンクはご自由にどうぞ。
広告掲載など各種お問合せはWebサイトのご利用についてをご覧ください。

画像:バナー 画像:バナー 画像:バナー 画像:バナー 画像:バナー
すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。
このページに掲載されている文章や写真の無断転載を禁じます。
Copyright(C) 1997-2011 Tetsuya TAKAHASHI and "Ikechang" All Rights Reserved.