あす6月2日(日)に東根市で開催される「第18回果樹王国ひがしねさくらんぼマラソン大会」を前に、天童駅前歓迎セレモニーが開催されました。「ひがしねさくらんぼマラソン」は1万人を超える参加者がある、全国でも有数のマラソン大会で、参加者の宿泊先として天童温泉も協力しています。
午後0時2分に到着する山形新幹線「つばさ131号」に合わせて、天童温泉の女将さん方でつくる「お駒会(おこまかい)」のみなさんがパンフレットを手渡したり、天童市市民プラザのキッズチアダンスや山形大学花笠サークル「四面楚歌」のみなさんが歓迎の踊りを披露しました。
午後1時からは、大会のゲストランナーで、スキーノルディック複合で活躍した荻原次晴(おぎわら つぎはる)さんをお招きして歓迎セレモニーが開催され、トークイベントなども行われました。

玉こんにゃくの振る舞いをPRする「天童こま八」

天童駅に掲げられた参加ランナーを歓迎する看板

参加ランナーの皆さんを、キッズチアダンスでおもてなし

山形大学花笠サークル「四面楚歌」のみなさんは花笠おどりを披露されました

午後1時からは天童駅前で歓迎セレモニーが開催

天童市の「ラ・フランスマラソン」をPRする新関茂(にいぜき しげる)副市長

荻原次晴(おぎわら つぎはる)さんは天童温泉をPRしてくださいました

イベントの最後は、荻原次晴さんの掛け声で参加ランナーにエールが送られました
| 今月の見出しへ... | 次の日へ... |