体育の日、天童市スポーツセンターでは「天童市民スポレクフェスタ2017」が開催され、野球場やテニス場など、すべての施設が一般開放されました。3回目になるメインイベントの「天童もみじスイーツウオーキング2017」には0歳から82歳までの1682名が参加し、天童市内の菓子処がつくったお菓子を食べながら、市街地を巡る7キロメートルのコースを歩きました。
参加者の4割が天童市外の方だったそうで、天童市のおいしいお菓子と秋の景色を、口コミで広げていただけるのではないかと思います。
投開票が3日後に迫った今回の衆院選は、選挙権年齢が18歳以上に引き上げられて初めての政権選択選挙となる。昨年の参院選に続き、大学構内や商業施設など、若者に身近な場所にも期日前投票所が設置された。県内の各選挙管理委員会では、投票所案内の充実に加え、開設時間の延長などで利便性を向上し投票率アップを図っている。「ついで」にできる便利さもあって、若者から高齢者まで幅広い層が投票を済ませている。
(略)
天童市のイオンモール天童では、人通りの多い1階専門店街に仕切りを立てて18〜21日に開設している。近くに住む奥山源志さん(65)恭子さん(63)夫婦は「もっと期間を長くしてほしい」。19日からは、天童高生が運営ボランティアとして案内する。
(略)
![]() |
今月の見出しへ... | 次の日へ...![]() |