画像:天童市の観光ガイド タイトル
天童のニュース(平成25年11月10日) (最終更新:2013年11月12日)

2013年11月10日(日) イオンモール天童、「イオンふるさとの森づくり植樹祭」を開催

画像:最高気温最高気温 13.1度 画像:最低気温最低気温 4.6度 画像:あめ天気:あめ)

 天童芳賀タウン(芳賀土地区画整理事業)に来春オープンするイオンモール天童で、「イオンふるさとの森づくり植樹祭」が11月10日に開催されました。当初は1,000人程度の参加者を見込んでいたそうですが、予想を超える1,600人ほどの応募があったそうです。

 参加者たちは30近いグループに分かれて、イオンモールの周辺に苗木を植えていきました。あいにくの雨降りとなってしまいましたが、参加者にとってはいい思い出になったようです。

写真:建設中のイオンモール天童(イオンモール天童植樹祭)
イオンモール天童は、来春オープンに向けて現在も建設中です

写真:屋上駐車場へのスロープ(イオンモール天童植樹祭)
屋上駐車場へのスロープの下を通って植樹祭の会場に向かいます

写真:イオンモール天童の西面(イオンモール天童植樹祭)
植樹祭の受付場所まで歩いていくと、イオンモール天童の西面を望むことができます

写真:子ども向けのブース(イオンモール天童植樹祭)
参加者を飽きさせないよう、受付会場を取り囲むようにさまざまなブースが出ていました

写真:環境・社会貢献のブース(イオンモール天童植樹祭)
イオングループとして取り組んでいる環境・社会貢献のPRブースもありました

写真:モンテディオ山形のPRブース(イオンモール天童植樹祭)
モンテディオ山形のPRブースでは、マスコットキャラ「ディーオ」との触れ合いもできました

写真:トップバリュ商品の試飲試食コーナー(イオンモール天童植樹祭)
トップバリュ商品の試飲試食コーナーは大賑わいでした

写真:WAONのPRブース(イオンモール天童植樹祭)
電子マネーWAONのPRブースにはマスコットキャラクター「ハッピーワオン」も参加

写真:植樹祭の式次第(イオンモール天童植樹祭)
会場前には、植樹祭の式次第が掲げられていました

写真:挨拶する岡崎双一代表取締役社長(イオンモール天童植樹祭)
主催者挨拶を述べる岡崎双一(おかざき・そういち)イオンモール株式会社代表取締役社長

写真:(イオンモール天童植樹祭)
来賓挨拶を述べる土屋健吾(つちや・けんご)天童市芳賀土地区画整理組合理事長

写真:来賓挨拶を述べる山本信治・天童市長(イオンモール天童植樹祭)
来賓挨拶を述べる山本信治(やまもと・しんじ)天童市長

写真:苗木の紹介(イオンモール天童植樹祭)
天童周辺に自生している高木や低木、天童市の花であるツツジも植えられます

写真:植樹する参加者たち(イオンモール天童植樹祭)
雨のなか、カッパを着ながら苗木を植える参加者たち

写真:植樹する参加者たち(イオンモール天童植樹祭)
1人あたり7〜8本の苗木を植えました。向こうには南小畑地域にあるヤマザワやムサシが見えます。

写真:植樹祭の参加者たち(イオンモール天童植樹祭)
植樹したエリアは、イオンモール天童の北側、西側、南側の道路に面した部分です

写真:いろいろな苗木を植える参加者たち(イオンモール天童植樹祭)
いろいろな苗木を植える参加者たち

写真:藁を敷き詰める参加者たち(イオンモール天童植樹祭)
苗木を植えたあとには、槌が見えなくなるように藁(わら)を敷き詰めます

写真:オレンジリボン運動のたすきをかけたディーオ(イオンモール天童植樹祭)
オレンジリボン運動(子ども虐待防止)のたすきをかけて、ディーオもPR活動をしてました

写真:わらを縄で押さえつける参加者(イオンモール天童植樹祭)
敷き詰めた藁(わら)を縄で押さえつけて作業完了!

写真:グループごとの写真撮影(イオンモール天童植樹祭)
最後にグループごとに記念撮影をしました。この写真はオープン時にパネル展示されるそうです。

(関連ページ)
■天童のニュース:芳賀土地区画整理事業
http://www.ikechang.com/news/haga.html
■[2013.09.23] イオンモール天童、11月10日の植樹祭参加者を募集
http://www.ikechang.com/news/2013/news20130923.html
▲ページ先頭へ移動

画像:前へ前の日へ... 今月の見出しへ... 次の日へ...画像:次へ


「天童市の観光ガイド」は個人が開設している天童市応援サイトです。リンクはご自由にどうぞ。
広告掲載など各種お問合せはWebサイトのご利用についてをご覧ください。

画像:バナー 画像:バナー 画像:バナー 画像:バナー 画像:バナー
すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。
このページに掲載されている文章や写真の無断転載を禁じます。
Copyright(C) 2013 Tetsuya TAKAHASHI and "Ikechang" All Rights Reserved.