画像:天童市の観光ガイド タイトル
サイトについて / サイトマップ / キーワード:
天童のニュース(平成13年12月・第4週)  

前のページへ前の週へ 1月 / 2月 / 3月 / 4月 / 5月 / 6月
7月 / 8月 / 9月 / 10月 / 11月 / 12月
次の週へ次のページへ

2001年12月23日(日) 天童北部工業団地、新たに2施設が進出へ
画像:最高気温最高気温 3.7度 画像:最低気温最低気温 -2.2度 画像:ゆき天気:みぞれ) 画像:ページ先頭へ画像:検索ページへ

 天童市と東根市の境目にある「天童北部工業団地」の一画で天童市が買い戻した工場用地を、山形市の印刷会社「田宮印刷」と天童市の医療法人社団「斗南会」に売却することが決まりました。この土地には以前ニット会社がありましたが、1998年(平成10年)に会社が解散し、その後は荒れ地になってしまっていました。精算人との協議の結果、2001年(平成13年)5月には天童市が3億4000万円で買い戻すことになり、新たな譲渡先を捜す日々が続いていたようです。

 約2.2ヘクタールあるこの土地は、南側の1.2ヘクタールを田宮印刷が印刷工場を建設し、北側の1.0ヘクタールを斗南会が温泉利用のリハビリ施設を建設していく予定になっています。合わせて3億5000万円ほどで売却することになりましたが、1000万円ほど売値が高いのは、事務費や上下水道整備費のためとのことです。長引く不況のなか天童市に新たな工場が建設されるというのはとても嬉しいことですね。

(関連ページ)
▼天童市天童北部工業団地企業立地促進条例(天童市役所)
http://www.city.tendo.yamagata.jp/reiki/honbun/c4110399041306111.html
▼田宮印刷
http://www.tamiya.co.jp/
2001年12月22日(土) 上山市、2002年1月から窓口業務を18:30まで時間延長
画像:最高気温最高気温 4.4度 画像:最低気温最低気温 -1.3度 画像:ゆき天気:ゆき) 画像:ページ先頭へ画像:検索ページへ

 山形市の南となりにある上山市(かみのやま)では、2002年(平成14年)1月7日から窓口業務を延長して午後6時30分まで取り扱うことにしました。これは市民サービスの向上を図る目的で取り組まれるもので、当面は毎週月・水・金曜日の3日間だけ実施して問題点などを整理し、5月のゴールデンウィーク明けから土曜日・日曜日を除いた5日間すべてで開館時間を延長することも検討しています。

 勤務体制として今回新たにフレックスタイム制を導入し、遅番の職員は午前10時から午後6時30分まで勤務することで窓口業務の延長を実現しています。天童市では自動交付機で土曜日や日曜日も住民票などを取ることができますが、上山市の場合は窓口そのものを時間延長してサービス提供するため、いろいろと相談しながら申請をすることができます。天童市のおとなり東根市(ひがしねし)でも窓口業務の時間延長に取り組んでいますので、天童市にできないことはないと思います。住民のニーズによっては、すぐにでも実現するのではないでしょうか?

(関連ページ)
▼上山市役所
http://www.city.kaminoyama.yamagata.jp/
▼東根市役所
http://www.city.higashine.yamagata.jp/
2001年12月21日(金) 東北中央自動車道、山形南IC−東根ICの開通が確実に
画像:最高気温最高気温 2.4度 画像:最低気温最低気温 -0.7度 画像:ゆき天気:ゆき) 画像:ページ先頭へ画像:検索ページへ

 山形県を縦に貫く高速道路「東北中央自動車道」について、山形南インターチェンジから東根インターチェンジまでの27.1キロメートル区間の開通が確実になりました。国では小泉首相が掲げているとおり高速道路の建設など公共事業の見直しが進められていて、2002年度予算では日本道路公団への国費投入はすべてカットされました。しかし、国道交通省は2002年度(平成14年度)開通予定の区間に優先的に予算を配分することにしているため、東北中央自動車道の開通が確実となりました。

 東北中央自動車道の今回開通する区間は、競馬場近くの上山市金瓶(かみのやまし・かなかめ)に設置される山形南インターチェンジ、そこから山形市西部をとおって山形中央インターチェンジ、山形自動車道との立体交差、天童市西部の天童インターチェンジ、そして山形空港西の東根インターチェンジへと続きます。2002年度(平成14年度)の開通を控え、天童市内の区間では舗装工事が進められています。高速道路はないに越したことはありませんが、果たしてどのくらいの利用が見込まれているのか、ちょっと疑問です。

(関連ページ)
▼東北中央自動車道の説明(日本道路公団山形工事事務所)
http://www.jhri.jhnet.go.jp/yamagata/highway/index-tohoku.html
2001年12月20日(木) 山形自動車道、盃山トンネルが貫通
画像:最高気温最高気温 2.9度 画像:最低気温最低気温 -1.4度 画像:ゆき天気:ゆき) 画像:ページ先頭へ画像:検索ページへ

 山形自動車道の山形蔵王インターチェンジと山形北インターチェンジ間で進められている4車線化工事で、新規に建設されていた5つのトンネルのうち最後まで残っていた盃山(さかずきやま)トンネルが12月19日に貫通しました。盃山トンネルは1999年(平成11年)1月に四車線化工事実施計画の許可がおり、1999年3月に日本道路公団が工事を発注、12月に掘削工事が始められました。25ヶ月かけて掘り抜かれた1.2キロメートルのトンネルは、すでに貫通しているほかの4つのトンネルとともに下り車線として利用され、2002年度(平成14年度)の完成を目指して工事が進められています。

(関連ページ)
▼山形自動車道の説明(日本道路公団山形工事事務所)
http://www.jhri.japan-highway.go.jp/yamagata/highway/index-yamagata.html
▼山形自動車道4車線化で青野トンネルが貫通(天童のニュース:平成13年1月・第2週)
http://www.ikechang.com/news/2001/ne0101j2.htm#010113
2001年12月19日(水) 衆院選挙区変更案で広域合併も再検討か?
画像:最高気温最高気温 2.0度 画像:最低気温最低気温 -1.4度 画像:ゆき天気:ゆき) 画像:ページ先頭へ画像:検索ページへ

 2000年(平成12年)におこなわれた国勢調査の結果を受けて、衆院選挙区画定審議会は選挙区の区割り変更案を小泉純一郎首相に勧告しました。この案によれば、天童市は以前のように山形市や上山市と一緒の新1区になりました。しかし、天童市の合併相手とされている東根市や河北町は県南部の米沢市などと一緒の新2区となってしまいました。

 広域合併を進める上では、商圏や人口の流動が重なっていることが基本になると思いますが、選挙区もまた重要なことだと思います。このままの区割り案が確定すれば、天童市は山形市のほうを向くようになり、天童市との合併を研究しようとしている東根市などにとってはとてもマイナスになります。さらに、数あわせのためだけに文化的にもまったくつながりのない県南部と一緒の選挙区にされてしまうというのも、またひどい話です。ただでさえ投票率の低下が問題になっている今日、このような仕打ちをされたのでは国政選挙に対する意識の低下は避けられないのではないでしょうか。

(関連ページ)
▼衆院選挙区画定審議会の解説(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/minijiten/20011101ip01.htm
■天童のニュース:広域合併(天童市の動き)
http://www.ikechang.com/news/news7.htm
2001年12月18日(火) メダカ研究家の佐藤さん、メダカの大きさで日本一
画像:最高気温最高気温 1.8度 画像:最低気温最低気温 -1.5度 画像:ゆき天気:ゆき) 画像:ページ先頭へ画像:検索ページへ

 メダカ研究家の佐藤政則さんが飼育している大きなメダカが、Webサイト「日本一ネット」から日本一の称号を授与されました。佐藤政則さんは1994年(平成6年)に日本人女性初の宇宙飛行士・向井千秋(むかい・ちあき)さんが乗り込んだスペースシャトルで生まれた「宇宙メダカ」の子孫を飼育していることでも知られています。今回認定された大メダカは全長が53ミリメートル、体長は45ミリメートルで、日本国内ではこれまで全長47ミリメートルのものが最大でした。佐藤さんは世界記録として認めてもらえるよう、ギネスブック(ギネス社)に書類を申請したそうです。

(関連ページ)
▼日本一ネット
http://www.nippon-1.net/
▼ギネス社(英語)
http://www.guinnessworldrecords.com/
2001年12月17日(月) 伝承芸能保存団体協議会、伝統芸能フェスティバルを開催
画像:最高気温最高気温 0.5度 画像:最低気温最低気温 -2.8度 画像:ゆき天気:ゆき) 画像:ページ先頭へ画像:検索ページへ

 天童市役所のとなりにある市民文化会館で、12月16日(日)に「伝統芸能フェスティバル」が開催されました。これは天童市内の各地区に伝わる太鼓や踊りなどの伝統芸能を披露するイベントで、天童市伝承芸能保存団体協議会が企画しました。同様のイベントは1999年(平成11年)2月14日に天童市市制施行40周年記念イベントとしておこなわれていますが、行政ではなく市民が主体となって取り組んだという点では初めての試みとなりました。

<伝統芸能フェスティバルの演目>
上貫津地区(かみぬくづ)
村雲龍神太鼓(むらくもりゅうじんだいこ)

天童南部小学校
天童南部小維新軍楽隊

高擶地区
高擶夜行念仏講

天童北部地区
天童北部妙見太鼓保存会

老野森地区
老野森囃子座保存会

荒谷地区
山寺踊り保存会

(関連ページ)
▼郷土芸能の発表会(天童のニュース:平成10年5月・第3週)
http://www.ikechang.com/news/1998/9805j3.htm#980516

前のページへ前の週へ 1月 / 2月 / 3月 / 4月 / 5月 / 6月
7月 / 8月 / 9月 / 10月 / 11月 / 12月
次の週へ次のページへ

画像:戻る「平成13年12月のニュース」へ戻る
「天童市の観光ガイド」は個人が開設している天童市応援サイトです。リンクはご自由にどうぞ。
広告掲載など各種お問合せはWebサイトのご利用についてをご覧ください。

画像:バナー 画像:バナー 画像:バナー 画像:バナー 画像:バナー
すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。
このページに掲載されている文章や写真の無断転載を禁じます。
Copyright(C), 1997-2009 Tetsuya TAKAHASHI and "Ikechang"